シラチャ進出・不動産投資

シラチャへの投資 ⇒ https://srirachaworkspace.com

2024-01-01から1年間の記事一覧

タイでのローソンの人気とその背景

タイでコンビニと言えばセブンイレブンが特に多くて目立ちますが、ローソンも増えてきています。ファミリーマートはブランド名を変更していますので、日本とタイの両国でお馴染みのコンビニといえば、セブンイレブンとローソンの二つになったということでし…

タイの諺「กินน้ำจำแหล่งน้ำ(水を飲むならその水源を忘れるな)」—教訓とその使用例

先日、『象も同じ、ろうそくも同じ』というタイの諺を私見を交えてブログ記事として書いたことがありましたが、今後、タイの諺について個人的に調べてみて、日本の諺と比較した私見の記事を書いていこうと思い、早速今回は『タイの諺シリーズ』の第2回目とさ…

タイの伝統的な冷たいコーヒー:インスタントコーヒーから作る『オーリアン』の魅力

タイ滞在中でも日本の本を『聴ける』 本を聴くAmazonのサービス シラチャには、タイ産のコーヒー豆を使ったカフェがあちこちにあります。それらは日本人には濃いめ(苦め)のコーヒーが多く、基本的にエスプレッソマシーンで淹れています。薄いはずのアメリ…

タイのセブンイレブン「7-Select」-プライベートブランドの戦略と日本との比較

日本のコンビニは『プライベートブランド』が登場して久しいですが、タイのセブンイレブンにも『7-Select』というプライベートブランド商品があります。タイで定番人気のお菓子「ユーロケーキ Euro Cake」の競合商品があったり、日本で人気のおかずやカップ…

シーチャン島だけじゃない、シラチャから行けるクラムビーチ(Kram Beach)の魅力とは

タイ語の勉強も、ビジネス本も、小説も。本を聴くAmazonのサービス 今回はタイのラヨーン県にある穴場的存在のクラムビーチ(Kram Beach)についてご紹介します。このビーチはまだ国際的にはあまり知られていないため、静かで落ち着いた雰囲気を楽しむことが…

タイのデパートのフードコートの魅力:その歴史と人気の理由

シラチャのロビンソンデパートや、セントラルデパート内にあるフードコートは、訪れる人々にとって欠かせない食の楽園です。シラチャ市内には多くの居酒屋や日本食店がありますが、フードコートは庶民的なタイ料理を豊富な選択肢から選べるという点で、日本…

タイのネスレ・カーネーション:コンデンスミルクとエバポレーテッドミルクの魅力

シラチャのロビンソンデパートには、甘い飲み物を販売する持ち帰り型の小型店がたくさんあります。飲み物の種類は多種多様ながら、使われているミルクについては「ノムコム」と「ノムソット」というものが多いです。 さて今回は、タイの食文化に欠かせない二…

『タオケーノイ』—タイ発、海苔スナックの世界的ブランド

以前、弊ブログで「タオケーノイ」について掲載したことがありましたが、その時のブログ内容はタオケーノイのフレーバーを中心とした内容でした。 今回のブログでは改めてタオケーノイを取り上げ、人気の背景などを新たに深堀していきます。 さて、タイから…

シラチャ訪問時に日本人が注意すべき仏教の習慣と礼儀

シラチャは日本人が多く日本人が住みやすい環境が整っているので、特に海外であることを意識せずとも、大きな問題なく生活や観光ができてしまいます。 しかし、日本人に親しみやすいシラチャでも仏教関連施設やシラチャ市内随一の観光地「ワット・コ・ロイ」…

タイでの生活におけるダニ対策: 安心して過ごすための注意点と対処方法

タイ語・英語習得の聞き流しに、移動中でビジネス本を聴くために。 シラチャのサービスアパートやコンドミニアムでは、ゴキブリや蚊が出没することはありますがダニに悩まされるようなことはあまり無いようです。駐在員が入居するような部屋の場合は入居前に…

タイの諺「ช้างเท่ากันหัวเทียนเท่ากัน(象も同じろうそくも同じ)」—その使用シーンと日本の類似諺

筆者が以前、シラチャでお客様の起業のお手伝いをさせて頂いた時に、シラチャ在住のタイ人の方々に各所でご協力を頂いたことがあります。 お客様は無事に事業をスタートさせることができたため、手伝ってくれた皆様に改めてお礼を述べたら、あるタイ人の一人…

シラチャで見つけた日本の「牛乳」 – 牛乳の進化と普及

タイのホテルでは、ビュッフェ式の朝食にはコーンフレーク、オートミール、グラノラなどが牛乳と共に提供されていることが多いです。そういえば、タイにおける牛乳というのはどのような位置づけなのか?また、シラチャのドン・キホーテ(ドンドンドンキ)で…

タイ東部サタヒップの超穴場ビーチ:シーチャン島だけではない、シラチャ近郊の釣りとビーチの魅力

シラチャで釣りと言えば、釣りのライト層の人々の間ではシーチャン島沖での釣りが有名ですが、趣味が釣りという日本人の間ではチョンブリ県の『サタヒップ』という場所が有名です。 サタヒップはタイ海軍の基地があるため、一部のビーチや島々は軍の管理下に…

タイにおける外国人による飲食店開業:機会と挑戦

シラチャでは、コロナ禍で飲食店の閉店が相次いでいましたが、最近は新規開店の店舗が増えつつあるようです。タイ全土に活気が戻ったことや、円安が続く日本に対しタイバーツが堅調であることも理由のひとつかもしれません。 さてシラチャに限らず、タイで飲…

タイにおける牛肉の魅力とその料理の現状

シラチャには『バンコクグリル』を始め、ステーキを提供するレストランは結構多いのですが、日本と違い牛肉を使ったステーキはマイナーな存在で、種類も少ないです。 さて今回は、タイの料理における牛肉(เนื้อวัว - Nuea Wua)の地位と、タイで人気の牛肉…

タイにおけるスケートボードの躍進 - ストリートカルチャーの新たな波

Audible (オーディブル) - タイでも日本の最新ビジネス本を聴けます。タイ語の聞き流し勉強にも活用できます。 シラチャのスカパープ公園には、スケートボードに興じる若いタイ人たちを毎日見かけることができます。スケートボード用のコースも設置されてい…

ソンクラーン สงกรานต์(水かけ祭り)※2024年

2024年も、タイ国内最大のイベント『ソンクラーン สงกรานต์』の時期になりました。2024年は4月13日(土)~16日(火)がソンクラーン期間となっています。この期間(チョンブリー県は19日頃まで)にシラチャへ行かれる人は、水かけ祭りをぜひ楽しんでください…

タイと日本のウォーターディスペンサー - それぞれの必要性とは?

日本の水道水は清潔であるため、浄水器を取り付けることはあってもウォーターサーバーやウォーターディスペンサーを家庭で用意するケースは多くはありません。しかしタイでは水道水の安全性に難点があるためか?普及しているイメージがあります。公共の施設…

クンオップウンセン:タイの海鮮料理でおすすめできる理由

シラチャで最も有名?なレストラン『ムンアロイ』。筆者はムンアロイで必ず注文する料理はクンオップウンセンです。 さて、タイ料理の宝庫である屋台やレストランのメニューには、様々な海鮮料理が輝いていますが、特に『クンオップウンセン 』は、その繊細…

タイのコンドミニアム購入の魅力と懸念:国際的な視点

2023年、タイの不動産市場は外国人投資家の注目を集めていました。 中国、ロシア、アメリカ、そして日本からのバイヤーがリストの上位を占め、多様な文化的背景を持つ投資家がタイのコンドミニアム市場に新しい活力をもたらしています。購入戸数が最も多かっ…

タイの天井扇風機 - 暮らしを変える涼しさの風

シラチャのサービスアパート、戸建て、コンドミニアムなど日本人が居住するような物件は基本的にエアコンが付いています。 タイでも日本の最新ビジネス本を聴けます。タイ語の聞き流し勉強にも活用できます。 しかし年中暑いシラチャといえど、エアコンをず…

「モーフンカーオหม้อหุงข้าว」対「炊飯器」:タイと日本の炊飯文化の交差点

タイでも日本の最新ビジネス本を聴けます。タイ語の聞き流し勉強にも活用できます。 シラチャは日本米がスーパーで販売されていたり、日本食レストランが多いので『タイ米』を食べずに過ごすことも不可能ではないですが、シラチャでも通常はタイ米が一般的で…

タイのエキゾチックな味、「มะพร้าว」(ココナッツ)の楽しみ方

シラチャのロイ島などで売られている『ココナッツ』にストローを刺したジュース。日本ではココナッツが身近なフルーツではないので、珍しいフルーツとして観光客を中心に外国人に人気あるようです。 タイ語の聞き流し勉強にも活用できます。本を聴くAmazonの…

タイの心を映す甘いデリカシー「サンカヤーファクトーン」

タイ語の聞き流し勉強にも使えます。 本を聴くAmazonのサービス 筆者がタイのお菓子の中で、推しは何か?と問われればタイ風かぼちゃプリンともいうべき『サンカヤーファクトーン』と答えます。シラチャの市場(タラート)の屋台でも売られている、気軽に購入…

タイにおけるイグアナ「อิกัวนา」の魅力と注意点

日本では外来種の動物をペットとして購入し、諸事情により飼えなくなった人が捨てて野生化し、在来種を駆逐して生態系が崩れる、ような話を聞く機会は多いと思います。タイも同様の問題は結構あるようでして、イグアナの大量繁殖が問題になっているそうです…

ロッティ (Roti) - タイのストリートフードの楽しさを味わう

タイ語の聞き流し勉強にも使えます。本を聴くAmazonのサービス シラチャの街角で見かける、バナナ入りクレープ(のようなお菓子)。生地をこねて伸ばすところから作る様子も見ることができ、目でも楽しめます。 さて、タイのストリートフードといえば、多様…

カノムチャン(Khanom Chan)- タイの美しい層のデザート

シラチャで見かけると、一瞬ぎょっとするような色合いのタイの伝統的なお菓子があります。電子レンジで少しあたためてから食べると、とても美味しいのですが、『見た目で損している』ような感じがします。 さて、タイには多様な伝統的なお菓子がありますが、…

タイ通信のリーダー、テクノロジーとイノベーションの融合

以前、タイの通信事情の記事で『AIS』『True move H』『DTAC』について概要を書いたことがありました。そのブログが(おかげ様で)まずまずのアクセス数がありまして、それぞれの通信会社をもう少し掘り下げていこうと思います。 そのような訳で今回は、タイ…

タイ北部の伝統と味 - サイウアとサイコローイサーンの比較

最新のビジネス本をタイで聴けます。タイ語の聞き流し勉強にも使えます。 本を聴くAmazonのサービス シラチャの街角の屋台で、おやつ替わりに買える『タイ風ソーセージ』。タイのソーセージを焼く匂いにつられて、ついつい買ってしまいます。 さて、シラチャ…

タイのストリートフードの星 - サトウキビジュースの魅力

シラチャの街角でたまに見かける、サトウキビジュースの屋台。暑い日差しの中で、地元の人々や観光客に爽やかな一息を提供しています。今回のブログでは、タイのサトウキビジュースの特徴とその魅力についてご紹介します。 サトウキビジュースを造るプレス機…