シラチャ進出・不動産投資

シラチャへの投資 ⇒ https://srirachaworkspace.com

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

タイの未来を塗り替える—東部経済回廊(EEC)の全貌とその野心的ビジョン

シラチャのことを調べると、必ずと言っていいほど『東部経済回廊(Eastern Economic Corridor、EEC)』という言葉が出てきます。果たして、通称EECとは何でしょう? 今回のブログではEECについて、できるかぎり簡単にまとめてみました。 タイの東部経済回廊…

パタヤの隠れた穴場- ジョムティエンビーチの静かな魅力

シラチャから近いビーチと言えば、パタヤとバンセン、またはシーチャン島のビーチが真っ先に思い浮かぶ人が多いと思いますし、実際にシラチャとビーチを紐づける検索をすると、やはりこれらのビーチが検索結果として表示されます。 しかし、パタヤの隣の『ジ…

シラチャの日常を彩るニワトリとその文化的影響

タイの都市の小道や寺院には、意外な住人がいます。それは「ไก่」(ガイ)、つまりニワトリです。シラチャのような都市部では、放し飼いのニワトリを市街地(ロビンソン周辺など)で見かけることは少ないかもしれませんが、ちょっとした小道などではタイの日常…

タイの成長エンジン - レムチャバン工業団地の探訪とシラチャからのアクセス

シラチャは日本人が多く駐在する『工業団地の拠点の街』として有名ですが、本ブログではシラチャ近郊の工業団地について、不定期に記事にしていきたく思います。 さて、今回はレムチャバン工業団地です。 タイ不動産の潮流2023-物流・工業団地編 (ArayZ) タ…

タイのエッセンシャル・リフレッシュメント:ヤードムとその賢い使い方

シラチャを訪れたことがある方なら、きっと目にしたことがあるヤードム(ยาดม)。このメンソールの鼻吸入器は、タイの暑さや日常の疲れを癒すために多くのタイ人に愛用されています。この小さな筒は、すっきりとしたメンソールやユーカリの香りで知られる「P…

タイにおけるピクルス事情 - 酸味と風味の豊かな世界

シラチャのスーパーマーケットで目にするピクルス類の多様性は、タイの食文化の一端を映し出しています。日本と比較しても、タイでのピクルス類の種類の豊富さは際立っています。今回は、タイにおけるピクルスの独特な事情に焦点を当て、その背景となる食文…

シラチャのレストランで見つけた『モーニンググローリー』って何の料理?

海外で資産を築きませんか?不動産投資・住宅ローンに特化した無料相談 シラチャ郊外のタイ料理レストランで、英語のみのメニュー表を渡されたことがありました(写真なし)。その際にRecommendedとして『Stir-fried morning glory』がオススメとされていま…

シラチャからの小旅行: 真実の聖域、サンクチュアリ・オブ・トゥルースへの招待

シラチャリピーターやシラチャ生活に慣れ親しんだあなたも、たまにはシラチャの街の喧騒を抜け出して、パタヤ近郊の幻想的な世界へ足を延ばしてみませんか? その目的地としてぴったりなのが、サンクチュアリ・オブ・トゥルースです。タイの伝統的な建築技術…

シラチャから足を延ばす、楽園の隠れ家「サメット島」

タイの魅力は首都バンコクの活気やチェンマイの豊かな文化に止まらず、その美しい島々にも見出されます。シラチャからもっとも近い離島・シーチャン島も良いところですが、せっかくならもう少し遠出し、しかもシラチャからもアクセスの良いタイの穴場のリゾ…

シラチャの成長の心臓部、「ピントン工業団地」を解剖

シラチャは『工業団地の拠点』として発展した街ですが、シラチャから最も近い工業団地の一つ、それが「ピントン工業団地」(Pinthong Industrial Park)です。 さて今回は、タイの経済発展における重要なパワーハウスの一つ、シラチャ近郊に位置するピントン…

シラチャの星への門 - Space Inspiriumで体験する宇宙の驚異

シラチャ周辺には、『Jパーク日本村』、『ロイ島とシーチャン島』、『カオキアオ オープンズー』などのお馴染みの観光地以外に、決して有名ではないですがお勧めできる観光スポットがあります。それはSpace Inspirium(スペースインスピリアム)です。宇宙に…

シラチャを訪れる際に日本から持ってくるべきもの: 目薬

シラチャへの視察や旅行を計画している方々、または日本から赴任予定の方には、目薬を持参することを強くお勧めします。タイでは目薬の種類が限られていることが多く、日本のように多様な選択肢を見つけるのは難しいからです。 なぜ目薬が必要なのか? タイ…

タイの味覚を刺激する『ガイヤーン』 - シラチャ市場の絶品グリルチキン

タイの屋台食文化を代表する料理『ガイヤーン(Gai Yang)』は、シラチャの市場で簡単に見つけることができる人気のストリートフードです。シラチャには『幻のガイヤーン』というものがあり、グーグル検索で『シラチャ ガイヤーン』と検索すると幻のガイヤー…

タイガーバームの不思議な魅力:タイの万能軟膏

シラチャで筋肉痛・腰痛などになった時、湿布薬などを日本から持参していれば良いですが、持参していない人や、持参していたとしても持参していた分が尽きてしまった人は、シラチャの薬局等で代わりの商品を購入することになるかと思います。 シラチャには薬…

タイ料理の香りの秘密: レモングラスの活用法

シラチャのタイ料理レストランでトムヤムクンやトムカーガイなどのスープ系の食事をすると、レモングラスが大量に入っていることがあります。誤って口に入れてしまう事もあり厄介な具材だと感じる人も多いのではないでしょうか? さて、タイ料理と言えば、そ…

シラチャで味わうタイの魂、カオソーイの魅力

タイ北部の伝統ある一皿、カオソーイがシラチャで静かなブームを巻き起こしています。この独特のカレーヌードルは、地元の人々はもちろん、日本人駐在員や旅行者にも愛されているタイ料理の一つです。本記事では、カオソーイの魅力を探り、なぜ日本人におす…

タイのシラチャで見かけるミズオオトカゲ:ゴルフ場の日常風景

タイには大型のトカゲ(ミズオオトカゲ)が生息しています。タイ人の間では元々は嫌われていた動物だったようで、タイ語では『ヒア(เหี้ย)』とか、トゥアヒアなどと呼ばれていたようです。ちなみに「ヒア」はかなり強めの罵倒語でもあります(トゥアは体とい…

シラチャでの急な腹痛に: イモディウムの使用と注意点

シラチャへの視察やシラチャ赴任で長期滞在を始めたばかりの方々にとって、食文化の違いから起こる急性下痢は一般的な悩みの一つです。特に辛い料理や衛生状態の異なる食環境に慣れない場合、腹痛や下痢に見舞われることがあります。そんな時に頼りになるの…

シラチャで味わう伝統の味「カオトム・プラー・ナー・コー・シーチャン」

シラチャには、海岸沿いの通りにとても有名な『お粥・カオトム』を提供する店があります。カオトム専門店と言えそうですが、カオトム以外のタイ料理も提供しています。地元のタイ人はもちろん、遠方からわざわざ食べに来る人、そして日本人リピーターも多い…

シラチャでのシャム猫:タイの象徴的なペット

シラチャでは猫を飼っている人も多く(日本人含む)、猫を見かけることは決して珍しいことではありません。しかし、タイ固有の猫種であるシャム猫を見つけるのは意外と難しいかもしれません。少なくとも、筆者はシラチャでシャム猫を見たことはありません。 …

トッケイ:タイの夜の守護者

以前の記事で、タイに生息するヤモリ『チンチョ』について書きましたが、今回は同じヤモリの一種ながら大型で鳴き声が特徴的な『トッケイ』を取り上げたと思います。 タイのシラチャでは、夜になると耳にする鳴き声が一つのBGMとなっています。それは、「ト…

シラチャの自然の宝石、カオキアオ・オープンズーの魅力

シラチャからわずかなドライブで行けるスポット、タイの東部チョンブリ県の豊かな自然の中に位置するカオキアオ・オープンズー(Khao Kheow Open Zoo)は、自然愛好家や家族連れにとって必見のスポットです。シラチャの郊外に広がるこの壮大な動物園は、タイ…

ワットカオプラクルー - シラチャの高みからサルと共に歴史を望む

シラチャには、ワットカオプラクルー(Wat Khao Phra Kru)という名の壮麗な寺院があります。場所は、シラチャのバーガーキングの横道から山側へ進んでいくところにあり、シラチャから気軽に行けるお勧めの寺院です。 www.google.com この丘の上にある寺院は…

日本とタイの都市部で異なるカラスの生態 - ゴミとの戦いに隠された秘密

日本の都市部では、カラスが一般的な存在となっています。特に、ごみ袋をあさるカラスの姿は日常的な風景の一部です。日本では、ごみの処理方法がカラスの増加に影響していることが知られています。ごみが通りに袋で出されるため、カラスが容易に食べ物を見…

タイの家庭に潜む小さな守護者:チンチョとその生態

シラチャのコンドやサービスアパートでは、予期せぬ「小さな守護者」が時々訪れます。その名は「チンチョ(จิ้งจกJing Jok)」、私たちが一般的にヤモリと呼ぶ生き物です。日本で見かけるイモリと混同されることがありますが、タイにおけるこれらの生き物は、…

シラチャにおけるとんかつの魅力と普及

シラチャは、日本文化の影響を強く受けているタイの都市の一つです。ここでは、日本の食文化が根付いており、特にとんかつはその代表的な一例です。 シラチャのドンドンドンキで販売されていた『とんかつ』 【シラチャでのとんかつの地位】 日本食が好まれる…

ナコンチャイエアーで行く、シラチャからイサーンへの旅

シラチャ、タイの東部に位置するこの港町は、日本人駐在員のコミュニティや魅力的な海沿いの風景で知られています。しかし、シラチャから国内の他の地域へのアクセスも意外に便利で、その一つの鍵を握るのがナコンチャイエアーです。 筆者はシラチャからチェ…

シラチャのスーパーマーケットに映るタイの茶文化 - 緑茶から紅茶まで

シラチャは国際的な街としての顔を持ちながらも、タイ独自の文化を大切にしています。その一つが「茶」の文化です。下記画像にあるようなスーパーマーケットの豊富な茶の品揃えは、タイ人の日常生活に深く根付いている茶愛好の歴史と現代への人気を物語って…

タイで感じる相撲の鼓動: パタヤのターミナル21から日本文化への架け橋

シラチャからバスやタクシーで30分ほどで行ける『世界的リゾート』のパタヤ。そのパタヤで有名な『ターミナル21』には、観光客を楽しませてくれるたくさんのオブジェがありますが、その中に『相撲』の大型オブジェがあります。 パタヤのターミナル21にある『…

タイのぬいぐるみカルチャー:愛らしさを超えた人気の秘密

タイのショッピングモールで目にするぬいぐるみの壁は、色と形の海のように見えます。子どもから大人まで、誰もがその愛らしい魅力に引き込まれるぬいぐるみですが、タイでの人気には特別な理由があるようです。 タイのショッピングモールで販売されていた『…